ホームへ
1年で840点突破!

勉強方法・使う本 - TOEIC 800点超えへのおすすめの本と1年スケジュール

1年分の教材で16,000円台。安いですよ。

使用する本、教材はすべて一般書店などで手に入るものです。本をすべて購入して、16,308円です。音声プレイヤーを含めても20,000円しません(一部の本が絶版や差し替えとなり以前と値段が変わりました)。

TOEIC 805点をうたう英語教材が79,800円で販売されているなか、かなり安上がりです。

まずは音声プレイヤー。できれば電子辞書も。

音楽プレイヤー

どの本を使うにも必ず必要なのが英語を聞くための音楽のプレイヤーです。MP3プレイヤーとかポータブルオーディオプレイヤーって呼ばれるやつです。
英語音声を聞くために使うので、買わずにスマートフォンで済ませても構わないのですが、音楽プレイヤーのほうが使い勝手が良いのと、スマートフォンのバッテリーは使いたくないので、個人的にはプレイヤーがおすすめ。
2,000円程度から入手可能で、それほど高くはありません。

プレイヤーのなかでもケーブル不要でそのままPCに接続して充電もできるタイプが私はお気に入りです。

周囲の雑音を防ぐ、ノイズキャンセリングやインナーイヤーイヤホン(カナルイヤホン)は使わないでください!

詳しくは、「英会話ぜったい音読 【標準編】・【続・標準編】の勉強方法」の「普段から音声を聞いておく」の箇所で解説します。

必須では無いですが電子辞書もあると勉強効率が上がります。上手に使うと英語の読解力トレーニングにもなるのでおすすめです。

英語学習に適した音楽プレイヤー・電子辞書の選び方

勉強開始・1ヶ月目~4ヶ月目:(4ヶ月間)

さて、まずはこの英会話・ぜったい音読シリーズの標準編からです。

1冊を2ヶ月かけて勉強するので、標準編と続・標準編で4ヶ月。たっぷり時間をかけます。

基本的には本にある解説どおりの勉強方法ですが、いくつか注意点もあります。ぜひ勉強方法のページで効果的な使い方を確認してください。

英会話ぜったい音読 【標準編】・【続・標準編】の勉強方法

勉強開始5ヶ月目:(3週間)

この「ハートで感じる英文法 決定版」はすばらしい文法書です。

文法が嫌いという人(私を含む)にとっては、とくに目からうろこの本です。
学校で習ってきたような文法の解説は一切ありません。

SVCとか、不定詞とか、原型不定詞とか、もうそんな言葉は覚える必要も、考える必要もありません。

「この本だけで文法問題が完璧に解ける」なんてうまい話はないですが、大きくレベルアップできます。

学校で習ってきた、パズルのような文法はもう不要です。この本で、日本語で話すように感覚的に理解できるようになりましょう。

今後の英語学習の基盤にもなるので、なるべく早い、この段階で取り組みます。

ハートで感じる英文法 決定版 の勉強方法

ここまでの学習が終わったら、TOEICテスト1回目(勉強開始6日月後)への申し込みをここで済ませておきましょう。

早めに申し込んでおく理由は、「TOEICを受験しよう!1回目」にて解説。

勉強開始5ヶ月目~6ヶ月目:(1ヶ月間)

さて、文法の基礎を身につけたら次は、どんどん話すための瞬間英作文トレーニングで、英語のライティング力を鍛えます。

TOEICに英作文はでないでしょ?

そう思うのももっとも。しかし、この本で鍛えるのはただの英作文の力ではありません。

TOEICのスピードに負けない、瞬間的な英語の発想力、感覚的に一瞬で判断する文法の力を身につけます。

問題数の多いPart 5-短文穴埋めではとくに瞬間英作文で身につけた力が重要になります。

そして、私の勉強方法は、TOEICで得点をとるだけの勉強ではない、と言うこと。
TOEICで得点は高いけど、英語は書けない・話せない。
そんな勉強、時間の無駄です。

TOEICのスピードに打ち勝つ力と、英会話・英作文の力を身につけるため、瞬間英作文トレーニングに取り組みます。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニングの勉強方法

勉強開始6ヶ月目:(2週間)

さて、1回目のTOEICまで残り2週間。緊張してきますね。

「はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策」に取り組みます。(以前紹介していた本が絶版。こちらの方が最新版に対応しており優れているので変更しました。)

TOEIC600~730点向けの本です。600点は難しいかな?と思うかもしれませんが、「はじめての」とある通り、初めて受験する人が読んで理解できるように作られています。

TOEICの問題形式、時間配分、解き方のコツなどテストテクニックの解説がしっかり書かれています。

テクニックだけでなく、練習問題もあり各設問の解説もあるのでTOEICに慣れるには超おすすめの1冊です。

勉強の進め方、本の使い方を解説します。

はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策の勉強方法

TOEICを受験しよう!1回目

TOEIC受験申し込み

TOEIC公式サイトならネット申し込みもできます。

ここで一度TOEICを受けましょう。ここでのスコアは気にする必要はありません。本番はあくまでも勉強開始から1年後に受験するテストです。ここで受験する意味は、

  1. 本番に向けた予行演習
  2. 現在の実力と、本番での伸びを知るため
  3. 勉強スケジュールを遅らせない

この3つです。

この1回目の受験は、本番に向けた予行演習です。テストの雰囲気を知っておかないと本番で実力を発揮できません。

また2回受験することで、どれだけ成績が伸びたのか知ることができます。(ここまでの伸びを知るために、1年勉強開始前に1回受験して、合計3回TOEIC受験もいいですよ)

そして、1年で勉強を終えるために、節目に目標を作ることが大事です。

締め切り日を作ってやらないと、どんどん間延びして、1年間で予定分を終えられないこともよくあります。
「今月は予定分終わりそうにないけど、来月挽回できるよ」なんて考えていると、「また来月、次の本なら早く終わるはず・・」と続いてどんどん予定より遅れていきます。

できるだけ早めに申し込んで、中間テストという目標を作り、締め切り日を設定することで、学習スケジュールが遅れないようにしておきましょう。

TOEICテストが終わったら、次の日から、テスト当日に時間があるならテストの直後から、次の勉強に入ります。余韻に浸っている暇は無いです。1回目の受験はあくまで予行演習ですからね。

勉強開始7ヶ月目~10ヶ月目:(4ヶ月間)

ここからはいよいよ後半。

後半は前半やってきたことの難易度が上がるだけで、作業自体はほぼ同じです。慣れている分スムーズにできるのではないでしょうか。

後半最初の4ヶ月は、英会話・ぜったい・音読 【挑戦編】と、英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】の2冊です。

やることは標準編と同じなのですが、難しいです。高校1年生の英語って、本当は難しい・・・。

そしてボリュームも結構あります。

英会話ぜったい音読 【挑戦編】・【続・挑戦編】の勉強方法

勉強開始10ヶ月目後半:(5日間)

次の英作文トレーニングに備えて、ここでしっかり文法を固めておきましょう。

ここでは既に勉強した2冊を復習します。
学習のペースは

  • 1日目:ハートで感じる英文法 8パート
  • 2日目:ハートで感じる英文法 8パート
  • 3日目:ハートで感じる英文法 8パート
  • 4日目:はじめてのTOEIC リスニングセクション+巻末付録
  • 5日目:はじめてのTOEIC リーディングセクション

です。

「はじめてのTOIEC 全パート総合対策」も使うことで、TOIECに出てくる文法や単語の知識を高められます。

英文は音読しましょう。わからない英文、間違えた部分だけはノートに書き写してしっかり覚えましょう。

以前はハートで感じる英文法の「会話編」と「英語塾」で復習していましたが、「ハートで感じる英文法 決定版」にまとめられたこと、「英語塾」は絶版となったことから内容を変更しました。「英語塾」は復習のため使用していたので無くても大きな問題はないのですが、いい本だったので残念です。内容がかぶっているから絶版なのでしょうけど。

ここまでの学習が終わったら、TOEICテスト、2回目への申し込みをここで済ませておきましょう。

勉強開始11ヶ月目~12ヶ月目:(1ヶ月間)

さあ、いよいよ仕上げ間近。ここで「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」の勉強です。

ここで自分の英語力が上がっているのを実感できると思います。

英作文、できます。

前作の「どんどん・・」は同じ文型の英文がまとまっていましたが、今度はばらばら。どんな文型かわかりません。

でも結構英作文できてしまうと思います。
ちょっと快感です。

この本のいいところ、それはシャッフルであると同時に、前作より難易度が高い英作文も収録されているところ。

ひねりすぎておかしな英文もありますが・・

おかしいところは気にしないで。そのあたりも含めて勉強方法を解説。

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニングの勉強方法

勉強開始12ヶ月目:(3週間)

ついに最後。公式問題集で実践トレーニングです。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集は数冊ありますが、まずは最新版をしっかり1冊勉強することが大事です。

1冊完璧にマスターした上で時間があればもう1冊に取り組みましょう。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集の勉強方法

TOEICを受験しよう!2回目

TOEIC受験申し込み

1年間の集大成、2回目のTOEIC受験です。

ここが本番、緊張しますよね。

私の場合、この2回目の受験で結果を出しておかないと会社に報告する期日に間に合わなかったので、まさにラストチャンス。(クビになるわけじゃないですけど、査定までまた1年待たなければならなくなるので。)

前日まではじたばた勉強してもらえればいいです。

でも試験当日は

  • 筆記用具
  • 受験票
  • 受験会場
  • 開始時間

の確認、準備を最優先です。勉強なんてしなくていいです。

一度受験したうえに公式問題集を終えていれば、TOEICのテクニックも身についています。

しっかり食事して、用をたして、体調万全で挑む、もうそれだけです。

結果は出ます!

以前使用していた本

旧 勉強開始11ヶ月目に使用していた本:(10日間)

次の英作文トレーニングに備えて、ここでしっかり文法を固めてとして使用していた2冊。

目からうろこの「ハートで感じる英文法」でしたが、この会話編と英語塾は復習にとても良い本でした

しかし、残念ながら2冊とも絶版。
幸い、会話編は新しくなった「ハートで感じる英文法 決定版」に合わせて収録されました。本当に良い本だったので収録されてよかったです。おかげでこちらを買う必要はなくなりました。

英語塾は復習用なので必須ではありませんが、どうしても欲しい場合は中古で買うしかないです。これ以外にもおすすめの書籍はありますので、時間に余裕があるなら「時間が余る。追加教材は?」をご覧ください。

ハートで感じる英文法・会話編、英語塾の勉強方法

上に